2025/07/19

Taiwan Today

外交

外交部、台湾へのワクチン3万回分供与を発表したチェコ共和国に感謝

2021/07/28
中華民国(台湾)外交部(日本の外務省に相当)は、チェコ共和国が台湾へ新型コロナウイルスワクチン3万回分の供与を決定したことに感謝した。ヨーロッパの国が台湾へのワクチン供与を決定したのは、リトアニア、スロバキアに続く3か国目となる。(外交部フェイスブックより)

チェコ共和国は26日午後、台湾を含む12か国に新型コロナウイルスワクチンを無償提供することを閣議決定した。アダム・ヴォイチェフ保健大臣はその後に開いた記者会見で、そのうち台湾にはワクチン3万回分を供与することを明らかにした。これを受けて中華民国(台湾)外交部(日本の外務省に相当)は27日、ニュースリリースを発表して謝意を示した。ニュースリリースの概要は以下の通り。

 

★★★★★

 

新型コロナウイルスの変異株が依然として各国で猛威を振るう中、チェコの政府、国会、民間団体などがタイムリーに支援の手を差し伸べ、台湾に対する真の友情と温かい関心を寄せていることは、わが国の政府と国民を感動させている。外交部は、これまでたびたび台湾に協力してきたチェコ保健省、外務省などの各省庁、ミロシュ・ビストルチル上院議長、上院外交委員会のパベル・フィッシャー委員長、プラハ市のズデニェク・フジブ市長などに心から感謝する。

 

昨年4月1日、新型コロナウイルスが世界各地に拡散する中、台湾とチェコは長年の協力と厚い友好関係を基礎に、さらに協議を深めた結果、感染症対策で協力する旨の合同声明を発表した。これは、新型コロナウイルス対策の経験を共有するだけでなく、防疫物資の供与についても緊密な協力を展開するというもので、台湾の官民はチェコに対し、サージカルマスク100万枚やマスクの生産ライン一式などの防疫医療物資を相次いで提供した。チェコ上院は今年4月28日、台湾のWHO(世界保健機関)総会参加を支持する決議案を初めて可決すると同時に、台湾がチェコの感染症対策に協力してくれたことへの謝意を示した。

 

ヨーロッパの国が台湾へのワクチン供与を決定したのは、リトアニア、スロバキアに続く3か国目となる。「患難見真情(困った時の友こそ真の友)」とはまさに、いまの台湾とチェコの関係を表すのに最もふさわしい言葉である。

ランキング

新着